川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 小谷場貝塚 こやばかいづか 指定等: 県指定 種別: 旧跡 年代: 縄文時代 指定年月日: 大正13年3月31日 所有者: 個人 所在地: 大字小谷場1002他 大宮台地の最南端に位置し、海進が最も進んだ縄文時代前期の代表的な貝塚遺跡です。台地から斜面にわたって三つの貝塚からなっています。昭和3年(1928)・30年(1955)・31年に発掘調査が行われ、黒浜式・諸磯a式土器を中心に、石器などの遺物やハマグリ、ハイガイなどを主体とする貝塚が発見されました。 ※ この文化財は、一般公開は行っておりません。