川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 真乗院のコウヤマキ しんじょういんのこうやまき 指定等: 市指定 種別: 天然記念物 員数: 1本 指定年月日: 昭和41年3月1日 所有者: 宗教法人・真乗院 所在地: 大字石神1253 本堂前庭に生育する往時の植栽樹です。日本西南部の太平洋側に自生しているスギ科の植物で、日本特産の常緑樹です。樹高18m、目通り4.5m、枝張り5.5mを測ります。真乗院は日光御成道の鳩ヶ谷宿と大門宿との間にあり、日光社参の折には徳川将軍の御休所とされました。街道の変化を静かに見守ってきた大木です。 ※ 見学にあたっては、マナーを守り、所有者・管理者、他の参拝者や見学者の迷惑とならないようにお願いします。