川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 安井息軒書翰及び同家奉公人請状 やすいそっけんしょかん およびどうけほうこうにんうけじょう 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 典籍・古文書 員数: 1点 年代: 江戸時代 指定年月日: 昭和42年2月22日 所有者: 川口市 所在地: 中青木2-20-31(中青木分室) この史料は、慶応4年(1868)、維新期の動乱を避けて領家村に滞在していた儒学者安井息軒から橳島氏に宛てた書簡です。奉公人請状は、藤助なる人物が息軒に奉公するにあたって、年限などの条件を定めたものです。藤助は領家村の出身で、後に河原順信と名を改め、地元で子弟の教育に貢献しました。 ※ この文化財は、一般公開は行っておりません。