川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 戸塚精進場遺跡出土品 とづかしょうじんばいせきしゅつどひん 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 考古資料 員数: 21点 年代: 縄文時代 指定年月日: 昭和42年2月22日 所有者: 川口市 所在地: 大字戸塚 出土 本町1-17-1 (文化財センター) 戸塚精進場遺跡の、縄文時代晩期前葉から中葉にかけての集落遺跡から出土した完形に近い土器19点と耳飾り2点です。台付土器や香炉型土器、舟型土器など特異な形状を有する優品が含まれ、また、亀ヶ岡文化の影響を受けた土器など、当該期の文化交流を知る上で貴重な資料です。 ※ この文化財は、一般公開は行っておりません。