川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 大砲設計図 たいほうせっけいず 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 歴史資料 員数: 4枚 年代: 江戸時代 指定年月日: 昭和44年3月20日 所有者: 個人蔵 所在地: 栄町 文久3年(1863)、川口鋳物師瀧沢幸八が和紙に烏口を用いて筆写した鋳造製大筒(大砲)や弾、付属器材の設計図4枚です。オランダ語に近似した文字が書かれており、鋳物製造技術の近代化の過程における進取の様相を示す貴重な資料です。 ※ この文化財は、一般公開は行っておりません。