川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 享和四年銘算額 きょうわよねんめいさんがく 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 歴史資料 員数: 1面 年代: 江戸時代 指定年月日: 昭和48年10月31日 所有者: 宗教法人・氷川神社 所在地: 三ツ和3-22-2 享和4年(1804)に小渕村(現在 三ツ和)の7名が奉納した算額です。和算(日本古来の数学)の問題と解答が記されています。問題は土木技術に応用される内容で、当時の村民の知識の高さとともに、そうした知識が新田開発等で生かされたことが推察できます。 ※ この文化財は、一般公開は行っておりません。