川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 垂井知等の墓 たるいちとうのはか 指定等: 市指定 種別: 史跡 員数: 1基 年代: 江戸時代 指定年月日: 昭和49年10月30日 所有者: 円明庵 所在地: 八幡木2-8-10 江戸時代、八幡木の円明庵において庶民教育に尽力した垂井知等の墓碑です。知等は了円とも号する僧侶で、江戸で住職を務めた後、英賢没後の円明庵に移って教育事業に従事しました。台石には、知等の弟子63名の名前が刻まれており、その中には江戸の住人もいます。 ※ 見学にあたっては、マナーを守り、所有者・管理者、他の参拝者や見学者の迷惑とならないようにお願いします。