川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 八幡宮石祠 (伊奈忠順の碑文) はちまんぐうせきじ(いなただのぶのひぶん) 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 歴史資料 員数: 1基 年代: 江戸時代 指定年月日: 昭和52年5月10日 所有者: 宗教法人・日枝神社 所在地: 大字赤山218 この八幡宮石祠(伊奈忠順の碑文)は、宝永4年(1707)11月に、関東代官伊奈半左衛門忠順が父母の報恩と伊奈家の繁栄を願い、八幡社の宮域を整備し、山王社の傍らに建碑したものです。赤山陣屋跡内に残る数少ない遺品として貴重な文化財です。 ※ 見学にあたっては、マナーを守り、所有者・管理者、他の参拝者や見学者の迷惑とならないようにお願いします。