川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 曳き馬図ガラス絵馬 ひきうまずがらすえま 指定等: 市指定 種別: 有形民俗文化財 員数: 1面 年代: 江戸時代 指定年月日: 昭和58年12月1日 所有者: 宗教法人・八幡神社 所在地: 八幡木1-25-2 慶応3年(1876)に江戸の女性が奉納した絵馬で、白馬と御者の姿がガラス板に描かれています。ガラスの裏面に描かれたため、色彩も鮮やかに残されており、背景に遠近法を用いるなど西洋画の手法も見られます。奉納者は当地から江戸に嫁いだ女性と推察されます。 ※ この文化財は、一般公開は行っておりません。