川口の文化財
市神社
いちがみしゃ
指定等: | 市指定 |
種別: | 有形民俗文化財 |
員数: | 1棟 |
年代: | 江戸時代 |
指定年月日: | 平成3年4月1日 |
所有者: | 市神社保存会 |
所在地: | 鳩ヶ谷本町2-2-2 |
かつて鳩ヶ谷宿で開かれていた三八市の守護神で、現在の社殿は天保9年(1838)ごろに建造されたと推定されます。三八市は、毎月三と八がつく日に開かれた六斎市で、昭和中期まで続きましたが、残念ながら現在は途絶えてしまいました。かつての鳩ヶ谷が商業の中心地であったことを示す貴重な文化財です。
- ※ 見学の際には、マナーを守り、文化財の所有者、近所の方、他の見学者や参拝者の迷惑とならないようにお願いします。
- なお、外観のみの公開です、建物の内部の見学はできません。