川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 木造日蓮上人坐像 もくぞうにちれんじょうにんざぞう 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 彫刻 員数: 1躯 年代: 戦国時代 指定年月日: 平成8年8月1日 所有者: 宗教法人・常住寺 所在地: 辻700 室町時代後半に制作された日蓮上人像です。寄木造り、玉眼、彩色が施され、左手に経巻、右手に中啓を持っています。胎内の墨書銘によると、文明8年(1476)に本土寺過去帳(千葉県松戸市)にも名前が見える日栄という僧侶が制作にかかわったと推察されます。 ※ この文化財は、一般公開は行っておりません。