川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 浦寺遺跡出土石器 付図面等関連資料 うらでらいせきしゅつどせっき 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 考古資料 員数: 3点一括 年代: 旧石器時代 指定年月日: 平成8年8月1日 所有者: 川口市 所在地: 桜町 出土 鳩ヶ谷本町2-1-22 (郷土資料館) 浦寺遺跡(桜町4丁目)から出土した約2万年前の旧石器時代の石器です。昭和35年(1960)に東京大学考古学研究室によって発掘され、県内で初めて行われた旧石器時代の遺跡調査となりました。その際の図面・写真等もあわせて市の文化財に指定されています。 ※ この文化財は、一部が郷土資料館で公開されています。 見学にあたっては、他の見学者の迷惑にならないようお願いします。