川口の文化財
木造釈迦如来坐像
もくぞうしゃかにょらいざぞう
指定等: | 市指定 |
種別: | 有形文化財 彫刻 |
員数: | 1躯 |
年代: | 平安時代 |
指定年月日: | 平成15年3月20日 |
所有者: | 宗教法人・興禅院 |
所在地: | 大字安行領家401 |
この釈迦如来坐像は、檜材の寄木造りで、彫眼、肉身部は金泥彩、衲衣部は錆地に黒漆で漆箔を施しています。本像は、定朝様式の特徴をよく受け継いだ穏和な作風を見せながらも、衣文線などに形式化が見られ、細部に写実的な表現も認められることから、平安時代末の作と考えられます。
- ※ この文化財は常時公開されていませんので、見学の際には、所有者、管理者の許可を受けて下さい。
- 見学にあたっては、所有者・管理者、他の参拝者などの迷惑とならないようにお願いします。