川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 永正十五年銘二十一仏庚申待供養板碑 えいしょうじゅうごねんめい にじゅういちぶつこうしんまちくよういたび 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 歴史資料 員数: 1基 年代: 室町時代 指定年月日: 平成21年5月21日 所有者: 宗教法人・宝蔵寺 所在地: 大字西新井宿355 永正15年(1518)製作の二十一仏・菩薩を本尊とした庚申待供養板碑です。これは、比叡山の守護神である日枝山王二十一社の本地仏への二十一仏信仰とその神使が猿であることから、庚申の申と結びつき、習合した庚申待板碑で、その分布地域の西端にあたることから、川口の地域性を示す貴重な資料です。 ※ この文化財は、一般公開は行っておりません。