川口の文化財 地域で探す 種類で探す 時代で探す 前田字六反畑第1遺跡 第1号井戸跡・井戸枠 及び出土遺物一括 まえだあざろくたんばたけだいいちいせき だいいちごういどあと・いどわく およびしゅつどいぶついっかつ 指定等: 市指定 種別: 有形文化財 考古資料 員数: 1基18点 年代: 平安時代 指定年月日: 平成22年2月25日 所有者: 川口市 所在地: 南鳩ヶ谷 出土 鳩ヶ谷本町2-1-22 (郷土資料館) 前田字六反畑第1遺跡(南鳩ヶ谷4丁目)から出土した平安時代の井戸跡と井戸枠・土器・横櫛・桃核(とうかく)等の遺物です。土器には、墨書土器や県内でも類例が少ない緑釉(りょくゆう)陶器が含まれています。当時の生活様式とともに、当地と中央とのつながりを考える上で貴重な資料です。 ※ この文化財は、一部が郷土資料館で公開されています。 見学にあたっては、他の見学者の迷惑にならないようお願いします。