川口市立文化財センターホームページ

川口の文化財

赤山城跡 (赤山陣屋敷址)

あかやまじょうあと (あかやまじんやしきあと)

赤山城跡(赤山陣屋敷址)

  • 赤山城跡(赤山陣屋敷址)
  • 赤山城跡(赤山陣屋敷址)
  • 赤山城跡(赤山陣屋敷址)
  • 赤山城跡(赤山陣屋敷址)
指定等: 県指定 
種別: 旧跡
年代: 江戸時代
指定年月日: 大正12年3月31日
所有者: 川口市他
所在地: 大字赤山766-2他

元和4年(1618)頃に代官(通称 関東郡代)伊奈半十郎忠治が築造し、以後長きにわたり在地支配の拠点として機能した陣屋です。伊奈氏は徳川幕府の経済基盤の確立に尽力しましたが、寛政4年(1792)忠治から数えて10代目の忠尊が改易に処せられて廃されました。総面積は77haを測り、敷地内には陣屋の中核をなす本丸、二の丸のほか、山王三社、山王沼新田、家臣屋敷地、菩提寺である源長寺などが配されています。

※ 見学にあたっては、マナーを守り、他の見学者の迷惑とならないようにお願いします。
赤山城跡(赤山陣屋敷址) 所在地