|
トップページ
|
利用案内
|
施設紹介
|
新着情報
|
川口の文化財
|
川口学
|
学校用
|
川口の文化財
地域で探す
種類で探す
時代で探す
| 旧石器 ~ 平安時代
原始 古代
| 鎌倉 ~ 安土桃山時代
中 世
| 江戸時代
近 世
| 明治時代以降
近代 現代
近世
安行藤八の獅子舞
江戸時代
江戸袋の獅子舞
江戸時代
金剛寺山門
江戸時代
中峰明本頂相
江戸時代
羽盡神社本殿
江戸時代
木造阿弥陀如来坐像
付胎内仏十字架
江戸時代
羽盡神社朱印状
江戸時代
飯田家
(地方)
古文書
江戸時代
長徳寺三十六歌仙絵扁額
江戸時代
鶴ヶ丸八幡神社本殿
付棟札一枚
江戸時代
龍派禅珠の墓
江戸時代
赤山城跡
(赤山陣屋敷址)
江戸時代
早船家古文書
江戸時代
寒松日記及び寒松稿
江戸時代
龍派禅珠の頂相
江戸時代
銅鐘
江戸時代
寛永二十年銘山王二十一仏庚申塔
江戸時代
寛文四年銘地蔵庚申塔
江戸時代
代官熊沢家の墓
江戸時代
柳崎氷川神社本殿
江戸時代
寛文五年銘阿弥陀庚申塔
江戸時代
寛文十一年銘地蔵庚申塔
江戸時代
天保十年銘天水鉢
江戸時代
伊奈家頌徳碑
江戸時代
源長寺の阿弥陀如来坐像
江戸時代
とんぼ橋の橋石
江戸時代
明和三年銘半鐘
江戸時代
西福寺三重塔
付元禄六年棟札一枚
江戸時代
長徳寺の獅子頭及び神楽面
江戸時代
安行苗木開発の祖吉田権之丞の墓
江戸時代
八幡宮石祠
(伊奈忠順の碑文)
江戸時代
八雲社社殿
(旧金山権現社社殿)
江戸時代
蔵前橋の橋石
江戸時代
金剛寺経塚付出土品
江戸時代
御宮地絵図面(鳩ヶ谷宿並絵図)
江戸時代
見沼通船堀
江戸時代
川口神社の神鏡
江戸時代
道標
(地蔵菩薩)
江戸時代
良賢・英賢の墓
江戸時代
景清の牢破り図絵馬
江戸時代
武者絵図絵馬
江戸時代
赤山山王権現社本殿
付覆屋・狛犬
江戸時代
安行原の蛇造り
江戸時代
川口の木遣
江戸時代
三条小鍛冶宗近図絵馬
江戸時代
八幡木ばやしの神楽面・衣装・楽器
江戸時代
領家の囃子と神楽
江戸時代
赤山陣屋敷絵図面
江戸時代
宿助成金御手形筐
江戸時代
垂井知等の墓
江戸時代
木曽呂の富士塚
江戸時代
享和四年銘算額
江戸時代
道標
(庚申塔)
江戸時代
道標
(新四国八十八箇所札所五十九番標識)
江戸時代
宝厳院仁王門
江戸時代
道標
(庚申塔)
江戸時代
曳き馬図絵馬
江戸時代
市神社
江戸時代
浅間神社参拝図絵馬
江戸時代
小谷三志関係資料
江戸時代
小谷三志関係資料
江戸時代
小谷三志居宅跡
江戸時代
小谷三志墓
江戸時代
小谷三志筆和歌
江戸時代
日光社参御小休所図絵馬
江戸時代
川中島合戦図絵馬
江戸時代
日光御成道絵図
江戸時代
須賀神社神輿
江戸時代
八幡神社祭礼図絵馬
江戸時代
増田家鋳造関係古文書
江戸時代
大砲設計図
江戸時代
高島秋帆褒状
江戸時代
安井息軒書翰及び同家奉公人請状
江戸時代
曳き馬図ガラス絵馬
江戸時代
船津喜助家所蔵文書
江戸時代
黒田家富士講関係文書
江戸・明治
富士講関係資料
(小谷家文書・霜田家文書・折原家文書)
江戸・明治